7月14日(火)の練習

7月14日(火)の練習もリモート練習。

大分こなれてきました。

多少ビミョーなところもありますが(お互いに)それでも最後まで滞りなく進めることができました。相方の小守さんは最初の頃の練習からすると別人のように仕上がってきました!

私自身は相変わらずの役作りで恐縮ですが(汗)

さて、都市部ではコロナの第二はが懸念される中、地方では感染者がいないので国の方針通り通常の生活に向けて文化活動も動き出している感があります。

しかしウイルスと言う目に見えないものへの恐怖や心配など気を付けながら付き合っていくしかないものだと実感しています。

そんな中リモートでの練習を続けてきた今回の吟仕込の舞台もそろそろ形にしたいなと考えております。さすがにお客さんを集めての公演は無理なので(モリエールの演劇のクラスターなどの報道を見て…)作品としてビデオに収めようと考えています。

最初の練習は2月ごろだったので会って練習をしていましたが、その後練習をリモートで行っているので、会って合わしてみるのがブッツケ本番的な感じになると思いますが、作品として出来上がりましたら皆さんに報告をさせていただきます。

ユーチューブなどにパスをつけて期間限定で公開などもよいのかな…と考えております。

まだまだ演劇にとって逆境の環境ですが、また普通に公演ができる日が来ることを思いながら、今出来る事をしていこうと思います。

十日町市のアマチュア劇団。

十日町市で活動するアマチュアの劇団です。年二回の公演を開催し初めて演劇を観る人でも楽しめる作品を心がけ演劇を楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000